スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年04月07日

お宮横丁で富士宮やきそば。

5日。

三島大社のあと、
富士宮方面へドライブしたとよ。

お宮横丁



お宮横丁で、富士宮やきそばをたべました。



「すぎ本」さんという富士宮焼きそば屋さんのやつです。
あまりソース辛くなく、ちょうど良い感じで、
とっても美味しかったっす!!!



あまりに美味しかったんで、
隣にあった別の店で、
今度は、塩味の富士宮焼きそばを食べちゃいました。



塩も美味しかったです。

富士宮焼きソバでテンションあがったので、
ジェラートも食べちゃいました。



キウイと木苺とミルク。
3種類乗せ。
ミルクは、朝霧高原で採れた牛乳を使ってるみたいデス。
3種類とも美味しかったけど、
あたしは特にキウイが気に入りました。  


Posted by あゆこ at 12:56Comments(4)お出かけ。

2009年04月06日

三島大社でお花見。

5日。
三島大社へお花見に行ってきました。



桜の妖精☆ なんちって☆笑。

思ってた以上に満開で、
桜桜桜!!
そして、
人人人!!

池に垂れる桜がすごくきれいでした。



この時期だけしか見られない美しさ。
見れてよかったなぁ。




出店もたくさんありましたよ。



ところで、さくら棒ってのは、全国区ではないのご存知ですか?
あたしは静岡に来て初めてさくら棒というものを知りましたよ。
(とりあえず、あたしの地元の県には存在しなかった)
それを静岡県民の方々へ言ったら、
みんなびっくりしちゃうみたいですが。。  


Posted by あゆこ at 15:20Comments(3)お出かけ。

2009年04月01日

乳頭。

お花見の日。

お花見場所から引き上げて、
友人宅で、トランプ。

大貧民大会を開催しました。

大貧民盛り上がるよね~。
今回も大盛り上がり。

その前に、
友人の中で結婚した子がいたので、
サプライズでこんなケーキを。



旦那も来てたので、
ケーキ乳頭、じゃなかった、ケーキ入刀をさせました^^

とっても喜んでたからよかった♪  


Posted by あゆこ at 14:32Comments(0)お出かけ。

2009年03月31日

花よりチーズ。

29日。日曜日。

沼津の門池公園でお花見をしてきました。

合計10人の男女が集まり、
みんなでワイワイお花見。

公園近くの友人宅で、
朝から揚げ物やおにぎり等作成。

ただし、あたしと相方さんは寝坊したので、
友人宅へ着いたときは、ほぼ料理が終わってた…。汗。
すびばせん。。。
なので、いそいそとパックへ出来上がった料理を詰める作業をしてみた。笑。


お弁当を持って、
みんなで門池公園へ。
着いたのはもう13時前くらいだったのかな。

まだ桜はほとんど咲いてなくて、
唯一咲いてる桜の木の下を、
友人が朝7時半に場所取りしててくれました。
ありがとう。

シートにお弁当広げて…。



手作りって美味しいね。ほんと。
お酒も進むし。

チーズフォンデュもしたとよ。



お外でチーズフォンデュ。
すてき。

食べたり飲んだりおしゃべりしたりに夢中で、
桜はみんなちゃんと見たのかしら…?笑。





角池公園、
初めて来たんだけど、
のんびり出来ていいね。
池にカモが泳いでたり。
また来たいな。

  


Posted by あゆこ at 12:46Comments(4)お出かけ。

2009年03月30日

オースイオースイ スイミーの群れ。

伊豆三津シーパラダイスへ行ってきました。


水槽の中に桜が入っていて、
春の水槽になってました



魚の銀色がゆらゆらして、すてきな光景。

ニモもいたよ。



かくれくまのみは、色が鮮やかでキレイ。
別に隠れとらんやったけど。

くらげ万華鏡とかいうコーナーもできてました。
カーテンで覆われた怪しげな真っ暗な部屋へ入ると…。



暗い部屋の中に大きな水槽があって、
こんな風に、
くらげがいっぱい!
ライトアップされたくらげ達が、
ゆらゆらゆらゆら漂ってました。

くらげって、どこに脳みそとか胃とかあるんだろ。
しばらく眺めたけどわからんかった。。


イルカのショーももちろん観てきた☆

こんなかわいいカマイルカたちが、
並んでご挨拶してくれました。



くぅ~。なんてきゃわゆいんだ!!
お行儀良くて、おりこうさん。

観客の近くまで来て、
天使の輪っかを披露してくれたとよ。



わかるかいな??
イルカさんたちが、頭の上から空気を吐き出して、
天使の輪っかを作ってくれてると!!
くぅ~。なんてきゃわゆいんだ!!

いつも思うんやけど、
こういう輪っかを作ることとか、
どうやって教えるんやろ…???
不思議やけんね。




この大きさ!!!
トドさんですよ。
このトドの名前は「ワンちゃん」。
トドなのにワン。。
水槽の外まで来て、
淵に上ってくれました。
とても大きいです。





シーパラダイスからの景色。
海が目の前で、
のんびりした気分になれたよ。
もっと晴れてたら、
もしかしたら富士山も見えたのかな。

ちなみに、前の日記に予想で書いたけど、
水族館のあと、
結局、お寿司は食べに行かず、
とんかつを食べに行きました。もりもり。  


Posted by あゆこ at 14:25Comments(3)お出かけ。

2009年03月26日

Cooで食う。

昨日は、予定通り、
三島のCoo(くぅ)へ行ってきました。

初めて、
炙りモノ盛り合わせを頼んでみた。



あしたか牛のたたきを食べたかったんだけど、
ちょうどあしたか牛が無かったらしく、
国産牛のたたきだった…。
それじゃ、普通じゃん…。
湯葉の刺身が美味しかった。

平日なのに、満席で、
ものすごい混んでた~。
すごいな。

ゆず梅酒3杯ロックで飲みました。
それくらいじゃ全然酔わない。。


今日は、とんねるずのみなさんのおかげでしたで、
久しぶりに、
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権がある~☆
あれ、大好き。
今回はどんなネタがあるだろな。

そいえば、
週末はお花見の予定。
お花見でいつも悩むんだけど、
どんな格好をしていくのが普通なの????
あんまりヒラヒラした女の子ちっくなのも変だろうし、
かといってジーンズとかじゃ嫌だし。。。
なにかいい服装ないかなぁ。。。

  


Posted by あゆこ at 17:48Comments(2)お出かけ。

2009年03月25日

女房酔わせてどうするつもり?


とか言ってみたいいつか。笑。

このCM、いいよね~。
なんか最近、石田ゆり子の色気がわかってきた気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=JoX9SWB5ePM


今日は、遠方から友人がやってきます。
東京で用事があるらしく、
でもわざわざ三島駅で途中下車してくれるらしい。

なので、今日は、
仕事終わって、その友達と、
三島駅南口近くのCoo(クー)へ行ってきます~。

CooのHPを検索してみて気づいたけど、
沼津にも店舗があるんやね。
知らんかった~。
あたしは三島店にしか行ったことないや。
今日も三島店だし。

Cooは、いろんな種類の梅酒がたくさん置いてあるから好き。
店の雰囲気もいい感じだし。
ただいつも満席で、話し声がウルサイときがあるけど…^^;
まぁ人気だから仕方ないよね。
今日もいっぱい美味しいもの食べよう。

  


Posted by あゆこ at 17:06Comments(0)お出かけ。

2009年03月24日

泥だらけで分け合うストロベリーの味。

21日。土曜日。

長泉なめり駅近くの、
ROSSO POMODORO
という、イタリアン料理屋さんへ行ってきました。



土曜日だけど、
ランチやってて、
しかもデザートバイキング(90分)付き☆
ひゃっほぅ☆

ランチは、
まずは、本日の前菜。



1人分なのに、結構な量でした。

その後、
好きなパスタかピザを選べるとよ。
あたしは、
手前のパスタをチョイス。



多分、めかぶと梅シソの和風パスタ って感じの名前だったと思う。
奥のは、一緒に行った人が頼んだ ホタテと新じゃがのクリームソースパスタ。
このホタテと新じゃがのクリームソースパスタが、激ウマでした!!
(一口貰った)

ドリンクも好きなのを選べて、
あたしはオレンジジュースにしました。
そしたら、100%じゃなかった…。
子供味…。
なので今度行くときは紅茶にしましゅ…。

前菜とパスタを食べ終わったら、
ようやく、ケーキバイキング用のお皿が運ばれてきました。
いろんな種類があったよ。



かなり美味しかったです。
特にクリームチーズケーキ!

色々食べられて、確かランチ1480円だったと思う。
かなりお徳!!

また行きたいな~。  


Posted by あゆこ at 11:07Comments(0)お出かけ。

2009年03月23日

マグロ!大根!ロックンロール!

20日。金曜日。
朝から、神奈川県三崎口へ電車で行ってきました。

目的は、ロックの学園



ロックの学園は、
旧神奈川県立三崎口高校で行なわれる音楽イベント。
校長は、キヨシローだよ。



このイベントで、
体育館で、
『the pillows』のライブが行なわれるため、
参戦してきました!!!

体育館ライブなんて初めて。

場所は、ほんとに学校の校舎や学校の体育館で。
教室にいろんな展示品やイベントもあって、
学園祭みたいな雰囲気で面白かった。



ガンガンの夏フェスとはまた違う感じで、
ちょっとほのぼのした感じかな。




こんな風に、
中庭には、フードコートがありました。
まぐろぶっかけ丼食べたよ。
600円でこのボリューム!!



三崎と言えば、マグロなんだって。
知らんかった。
同じように大根も有名らしく。
スーパーで見かける普通の大根とはちょっと形が違う感じ。




ライブはほんとに熱かった!!!
行ってよかったよ~~~~。
以下セットリスト。

little busters
New Animal
Mr.Droopy
No Surrender
バビロン天使の唄
I know you
ladybird girl
Funny Bunny
The Third Eye
この世の果てまで
ストレンジカメレオン
ハイブリッドレインボウ
en.
My Foot
Advice
  


Posted by あゆこ at 13:39Comments(0)お出かけ。

2009年03月19日

恋の始まり。



仕事終わって、
友達と夜ご飯に行って来ました。

沼津のひねもすカフェへ。

ここのご飯は美味しい。
店の雰囲気も、レトロな感じで好き。

友達、なんと、彼女が出来たんだって☆

まだ付き合い出して10日間くらいって。

とっても嬉しそうに、
出会いから付き合いに至るまでの過程を話してくれた。

あたし大興奮!!笑。

付き合い出しそうな時期って、
一番楽しいときだよなぁ
ってのを思い出した。
始まるか始まらないかのあのドキドキ感。

始まってからも楽しいけどさ。

友達はほんとにいい人だから、
彼女が出来てよかったなぁってほんと思った。

いい話を聞きながら、
ゆっくりと食べるご飯は、
とても美味しくて満たされる。

誰かとご飯食べるのやっぱ好きやわ。

またのんびりいいご飯したいな。  


Posted by あゆこ at 23:54Comments(2)お出かけ。

2009年03月17日

Telephone Love

ちわ。
あゆこです。

昨日、20時くらいに、
知らない番号から電話がかかってきたとよ。

出ないでいたら切れた。

番号をなにげに確認したら、
なんと、
そのかけてきた番号は、
あたしの電話番号と末尾が1つ違いの番号!

あたしの携帯番号、
最後が9なんやけど、
それが8になってる番号からかかってきてました。

なんだこれ。
偶然なんかいな?


したら、
その後、
また、
その1つ違いの番号から、
電話がかかってきました。

しかも今度は、
普通の電話じゃなくて、
なんと、
テレビ電話でかけてきた。

なんだこれ。

怖いので、
放っておいたら、
またまた、
その1つ違いの番号から電話がかかってきました。

しかもまたテレビ電話で…!

なんだこれ。

これ出たら、世にも奇妙なみたいな展開とかあるんかな。
でもあたし、
かかってきたとき、
恐ろしく素っぴんデコっぱちだったんだけど。
こんな顔じゃ、
たとえ仲良しの友達からのテレビ電話でも出れんし!

てか、みなさん、
テレビ電話で話すことってあるんかいな…?




日曜は、
静岡市で開催された駿府マラソン大会の応援に行ってきました。

伊豆に住んでる友達♀の旦那さんも出るので、
その子と一緒に観戦。

天気が良くて気持ちかった。

帰りには、その旦那さんにあたしの家まで送ってもらいました。
マラソン後で疲れてるのにすみません。汗。
ありがと~。
帰りの車の中から見えた富士山。
とってもきれいでした。



  


Posted by あゆこ at 10:58Comments(0)お出かけ。