オースイオースイ スイミーの群れ。
伊豆三津シーパラダイスへ行ってきました。
水槽の中に桜が入っていて、
春の水槽になってました
↓
↑
魚の銀色がゆらゆらして、すてきな光景。
ニモもいたよ。
↓
↑
かくれくまのみは、色が鮮やかでキレイ。
別に隠れとらんやったけど。
くらげ万華鏡とかいうコーナーもできてました。
カーテンで覆われた怪しげな真っ暗な部屋へ入ると…。
↓
↑
暗い部屋の中に大きな水槽があって、
こんな風に、
くらげがいっぱい!
ライトアップされたくらげ達が、
ゆらゆらゆらゆら漂ってました。
くらげって、どこに脳みそとか胃とかあるんだろ。
しばらく眺めたけどわからんかった。。
イルカのショーももちろん観てきた☆
こんなかわいいカマイルカたちが、
並んでご挨拶してくれました。
↓
↑
くぅ~。なんてきゃわゆいんだ!!
お行儀良くて、おりこうさん。
観客の近くまで来て、
天使の輪っかを披露してくれたとよ。
↓
↑
わかるかいな??
イルカさんたちが、頭の上から空気を吐き出して、
天使の輪っかを作ってくれてると!!
くぅ~。なんてきゃわゆいんだ!!
いつも思うんやけど、
こういう輪っかを作ることとか、
どうやって教えるんやろ…???
不思議やけんね。
↑
この大きさ!!!
トドさんですよ。
このトドの名前は「ワンちゃん」。
トドなのにワン。。
水槽の外まで来て、
淵に上ってくれました。
とても大きいです。
↑
シーパラダイスからの景色。
海が目の前で、
のんびりした気分になれたよ。
もっと晴れてたら、
もしかしたら富士山も見えたのかな。
ちなみに、前の日記に予想で書いたけど、
水族館のあと、
結局、お寿司は食べに行かず、
とんかつを食べに行きました。もりもり。
関連記事